子育て 2015年04月08日 新一年生 今日から次女は一年生 親子で入学式に参加です。 次女は5組。仲のイイ友達とは同じクラスになれなかったけど新しいクラスで仲良く話す次女を見て安心しました。 友達いっぱいつくって楽しい学校生活になるとイイね コメント(0)
遊び 2015年04月05日 潮干狩り♪ 昨日、はじめて潮干狩りに行ってきました♪ 長女は、はじめ一生懸命貝を探してたけど、途中からヤドカリ探し… 次女は黙々とばあちゃんと一緒にずっと貝を探していて、三女はまったく貝とは違うサンゴとか貝殻を拾い集めてました 潮干狩りは、はじめてだったけど、とても楽しい1日でした 嫁ちゃん コメント(0)
その他 2015年03月28日 おわかれの日…。 3月はお別れの季節ですね… 昨日は三女の保育園(4月から進級)、次女の幼稚園、そして私、職場の最後の日… それぞれ卒園する先生方もいて、「1年間ありがとうございました」の言葉に泣いてしまう先生… 私ももらい泣きしてしまいました 三女の先生は、一緒に「ラッスンゴレライ」とか「ダンソン」をやってくれたり、いつも三女に付き合ってくれました 次女の先生は、ケガの多いウーマクー次女をいつも見守ってくれました。次女はおうちに帰って「先生と離れたくないっ」とシクシク(T^T)泣いてました…。悲しいという感情がめばえたんだなーと私は次女の成長を感じました 私も昨日で最後の出勤でした。 寂しくて泣きそうだったけど、4月から新しい職場に移っても今の職場に行き来するという不思議な環境なので、まだみんなに会えるからと泣くのを必死にこらえましたっ また4月から新しい生活たのしみです 嫁ちゃん コメント(0)
子育て 2015年02月04日 鬼は外~ 節分にうちにもパジャマ姿の鬼がやってきた 「鬼は外~福は内~」 二女が作った豆入れで張り切る三女 あれ?鬼以外にも何か来たっ 「あっち行け~」 嫁ちゃん コメント(0)
飲食 2015年01月31日 ご褒美 去年の12月31日から禁煙してまして、1ヶ月たったんでお祝いに家族で焼き肉に来ました。 タバコやめて少し太ってきたけど、これからも頑張って禁煙するぞ コメント(4)
遊び 2015年01月31日 ネオパーク 桜祭りのあとに久々にネオパークに行ってみました 間近で鳥に餌をあげることができ、予想通り嫌がってくれた子供達 その他にも熱帯魚やワラビーやふれあいパークなどがあり 子供達はモルモットを抱いたり亀に乗ったりと楽しんでました。 久々に来たけど結構楽しめたなぁ コメント(0)
遊び 2015年01月31日 桜祭り 八重岳の桜祭りに行ってきました 毎年時期を逃してましたが、今年はきれいな桜を見る事ができました。 たくさんの桜に子供達もテンションUP 最後はやっぱり桜アイス。 かなり寒かったけど桜見に来て良かった コメント(0)
2015年01月18日 家ライブ 長女と次女はかなりのお笑い好き。 いつも色々な芸人のマネばっか。 今夜の芸人は そうです。『どぶろっく』 しかも、オリジナルのネタ…。将来は芸人かな…。 コメント(0)
子育て 2014年12月04日 はっぴょうかい♪ 今日は次女の発表会 沖縄一のマンモス幼稚園なので、2日間に分けて、 今日は前半3クラスでした 次女は「ももたろう」のキジ役 もうひとつは、フラフープや跳び箱、マット運動などで、どれも上手にできました フラフープは2つ使ってダブルでくるくる そして、フープでなわとび❤ とても楽しそうに、お遊戯していて、楽しい発表会でした 嫁ちゃん コメント(0)
子育て 2014年11月24日 七五三 三女の七五三の写真を撮りました。 まだまだ小さいと思ってた三女がドレスを着るとすっかりお姉ちゃん。 (ん~可愛い❤) せっかくなので、三姉妹で写真撮影 何故か次女が緊張しほとんどの写真が失敗作…。 最後は着物姿 疲れて表情も微妙ですがなんとか終了。 お疲れ様 コメント(0)
子育て 2014年10月31日 ハロウィン 今日はハロウィン お部屋の飾り付けもして仮装した三姉妹 『お菓子をあげないとイタズラするぞぉ』 お菓子をもらい嬉しそうな三姉妹 ハロウィンって初めてやったけど面白いかも コメント(0)
その他 2014年10月30日 明日は…。 子どもたちが楽しみにしているハロウィン 次女の幼稚園で、明日パレードがあるので、その衣装づくり いっぱい、お菓子もらえるかなー ジャック・オ・ランタン…。 お部屋も飾りつけして、ワクワクしている子どもたち…。 ハロウィンってなにをするんだ とりあえず、お菓子を準備しようかな…。 嫁ちゃん コメント(0)
子育て 2014年10月12日 運動会シーズン 先月末から、長女の運動会、先週は三女、次女と今年は3つの運動会がありました 「大」とつくほどの、沖縄一マンモス校の運動会 長女は踊って…。 走って…。 三女は…楽しく踊って 次女も上手にエイサーやダンス、かけっこetc…。 今年は台風の影響で、運動会できるかなぁとハラハラでしたが、無事終われて安心です 子供たちの成長がうれしくて、今年も楽しい運動会でした 嫁ちゃん コメント(0)
遊び 2014年09月15日 う~み~ もう、夏はおわっちゃったけど、今年始めての家族で う~み~ 天気も良く☀人もいっぱいでした 長女は1人ぷかぷか泳いでいて、次女は「ハブクラゲがこわい」と言いながら浮き輪でぷかぷか泳いでいてました(*/□\*) 三女は、始め波をこわがって「あっち(砂のとこ)に行こうっ(>o<")」と海からでようとしてましたが、しばらくすると、海の中にいるてつっぺの方に1人で歩いて行ったりして、だいぶ慣れたようす でも一番のお気に入りは砂遊び 私も十何年ぶりに海に入って、とても楽しかったです 嫁ちゃん コメント(0)
2014年09月14日 大漁 昨日の夕方から夜釣りに行ってて、潮がよかったのか大漁でした。 アカイユやミミジャー、ムルーにクチナジなんかも釣れました。 自分は10匹ぐらいでしたが義父は30匹ぐらい釣ってました 朝方帰って早速処理 刺身に煮付け、さかな汁もイイなぁ ん~❗やっぱ釣り最高⤴⤴ コメント(2)
子育て 2014年08月04日 へんちくりん 体育着だいすき三女 たまにおうちでいつの間にか体育着に着替えています 今回も洋服が汚れたから、『お着替えして~』と三女に言うと、着替えて登場したのが体育着 でもよーく見ると、上は次女の体育着で下は長女の水着のズボン ちょっと遠くから見ると、見た目は違和感なしっ そんな三女だけど、アデノウイルスにやられて、5日間ほど40度前後の熱が続いてました おとといからやっと元気になって、症状も良くなって、明日から保育園行けるかな と、思っていたら次ぎは次女が… えーっと思って、眼科に受診するとやっぱり『プール熱』… うつったーと思ったら、学童から帰った長女が、『目と頭が痛い…』 えーっ 次はてつっぺから電話がきて『移ったかも…』 えーっえーっ また仕事を1週間休みもらわないといけなくなり、私もうつらないか心配です こわい…家族全員がウイルスにやられた2年前の恐怖がよみがえってきました 嫁ちゃん コメント(0)